1.吹田市政報告

吹田市が一定期間のうちにどのような施策を実行したのか、あるいは市議会がどのような議決をしたのかをお知らせします。特に、市議会が意見書・請願をどう取り扱っているかは意外と知られていませんが、選挙の際にどの人がいいかを選ぶ基準になると考えます。

2.投票率向上ミーティング

どうすれば投票率が上がるかについて、多くの方とアイデアを出し合い、要望書等を通じ、吹田市の市民参画をより高めていきたいと考えています。

3.住宅安全を考える会 千里円山 

また、当会は吹田の防災についての講演会を行います。具体的内容は、耐震補強やバリアフリー施工であり、意外と知られていない、同施工の詳しい内容ついてお伝えします。これらの活動も、吹田市民の生活を向上させるものだと考えます。

「住宅リフォームについて考える会」

開催のお知らせ

最近よく聞く内窓リフォームや耐震補強について皆さんはどの程度ご存じですか。
それらの基礎知識や補助金制度について、一級建築士が説明します(要予約)。 

・主催:吹田リベラルアーツ研究会「住宅安全を考える会千里円山」
・開催日時:2024年夏季 具体的日程は未定
・開催場所:吹田市立千里山コミュニティセンター 
・参加費:無料
・定員:10名 
・予約方法:本欄下部にある「予約ページ」よりお申し込みください。


「耐震補強について考える会」

開催のお知らせ

さて、9月1日は防災の日です。
防災の日を前に、被害を防ぐための耐震補強について一緒に学びませんか。
耐震補強の基礎知識や補助金制度について、吹田生まれ吹田育ちの一級建築士・耐震診断有資格者が説明します(要予約)。
今回ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
弊会は今後も様々なテーマのタウンミーティングを行ってまいりますので、引き続きよろしくお願い致します。


・主催:吹田リベラルアーツ研究会「住宅安全を考える会千里円山」
・開催日時:2023年8月27日(日) 14:00~14:45:終了いたしました。
・開催場所:千里山コミュニティセンター 第一会議室
・参加費:無料
・定員:10名 :終了いたしました。
・予約方法:本欄下部にある「予約ページ」よりお申し込みください。